フォレージュ 公式オンラインショップ

2024/12/23 15:39

和精油「クロモジ」の木は、日本全国に自生しており、

クスノキ科の低木落葉樹です。   

このクロモジの葉や枝から香り高い精油や芳香蒸留水を

抽出することができるんです。

見た目は普通の木ですよね。


日本固有種の「クロモジ」は森林浴しているかのような

心落ち着く香り

FOREIGE(フォレージュ)では、山を守るための剪定を行う際に

伐採されたクロモジの木を使用して精油や芳香蒸留水を抽出しております。

京都京北のクロモジの精油は他の地域と比べて爽やかで

ほんのり甘くすっきりとした香りが特徴です。

清涼感と温かみももつとても魅力的な香りです。


クロモジの香りは採取が困難と言われているローズウッドの香りに似ておりほんのり甘さのあるフローラルウッディ。

心落ち着く癒しの香りです。

自生しているクロモジの木の枝をポキっと折るだけでふんわりと甘いい香りがしてきますよ。

この枝を乾燥させ粉砕し焙煎したものをしっかり煮立たせればほっこり落ち着いた香りのするクロモジのお茶が楽しめます。

風邪をひきやすい今の時期に是非クロモジ茶で喉を潤してくださいね。